視線誘導とキャッチコピーの秘密

\ 知らない間に買っている!? /
「欲しい」が生まれるカバー写真
視線誘導とキャッチコピーの秘密
さて、どっちが「欲しい」が生まれるカバー写真でしょう?


今までカバー写真を作成しても
売り上げに繋がらなかった起業家へ
期間限定無料ダウンロード
キャンペーン中!
![]()
![]()
こんにちは!
フォトマーケッター 桑原佐知です。
私はコンセプトフォトといって
Facebookで仕事をする起業家を対象に
パッと見てその人の価値がわかる
カバー写真、プロフィール写真を
作っております。
私が、これまで手がけた一つの例をご紹介します。
無駄な行動を捨てて
月商7桁の仕事にフォーカスする
フォーカスメソッドナビゲーター
山崎昌弘さんは
- たった1週間で某出版社から初の出版オファー
- 写真を小冊子の表紙に採用し2週間で過去最高1567ダウンロード
(前回キャンペーンより+719ダウンロード) - 再びキャンペーンの表紙に使用し、月商741万円達成!
という素晴らしい結果を出されました。
一見、順調にみえる山崎さん。
実は写真を変える前、“ある悩み”を抱えていました。
過去の自分のように無駄な行動を繰り返して辛い想いをする方を一人でも減らしていきたい・・・
という強い気持ちがありました。
同時に過去のプロフィール写真やカバー写真が自身のサービスを魅力的に伝えられるモノになっていないのではないかとモヤモヤされていました。
そんなジレンマに陥っている中、
コンセプトフォトのご決断をされました。
コンセプトフォトを作成するにあたり、お客様とのやり取りの中で、大事にしている一つである
視線誘導とキャッチコピーにフォーカスして、誰でも簡単にカバー写真を作る事が出来るよう記したものが、今回の小冊子となります!

ぜひお手にとって 実践して見てくださいね!
![]()
本小冊子にはこんな内容が公開されております!
実際に写真を変えてステージが変わった起業家例

カバー写真が売り上げに繋がらない5つの理由
99%の人が当てはまるように作成しております。

起業活動におけるお悩み別テクニック
実はお悩みによって効果的なキャチコピーが異なります。
デザインがうまくいかない人の特徴
デザインが苦手な起業家の方にも、売り上げが伸びるカバー写真を手にいれて頂くために、デザインがうまく行かない人の特徴を挙げました。

全44ページにわたり
とことん売り上げにこだわった小冊子です。
読者様限定のプレゼントもございますのでぜひ手にとってみてくださいね。
こんな人におすすめです!
- カバー写真を作成したことがあるけれど、売り上げが上がったという実感がない。
- 春までにはどうにか売り上げを飛躍させたい。
- 今の写真では自分が何者かがわからない。
- サービスや商品を言葉で説明すると堅苦しくなってしまう。
- 毎日Facebookを更新しているのに一向にファンがつかない。
コンセプトフォトに変えた起業家の声


①依頼した理由を教えてください。
なぜ桑原さんに依頼したかと言いますと、過去のプロフィール写真やヘッダーが僕のサービスを魅力的に伝えきれるモノになっていないのではないかというモヤモヤがあったからです。
インターネットの普及で 起業が容易になった今、僕と同業者であるコンサルタントはごまんと存在しますので(^^;
どれだけ良いサービスを自信を持って提供していても、プロフィール写真で
まず目に止まってもらえない限りは、そもそも検討すらしてもらえません・・!!
そんなモヤモヤを抱えている中
桑原さんとご縁があり、
『理想のお客様にコンセプトを伝えて
1秒で選ばれる起業家になるコンセプトフォト』という言葉に惹かれてお願いすることにしました!!
②打ち合わせはどうでしたか?
桑原さんに僕のビジネスに対する想いや仕事内容をお伝えしたところ、
僕以上に僕のキャラクターや
コンセプトの本質を引き出して
大満足の写真に仕上げてくださいました!!
③コンセプトフォトに変えてどのような反応がありましたか?
撮影いただいた写真を5月末に小冊子の表紙にして
リリースしたところ
過去最高の2週間で1567名の起業家にダウンロードしていただくことができました(^^)
そして更に(まだ出版社は言えないのですが・・・)
ある出版社の編集者さんから直接ご連絡いただき
出版のオファーまでいただきました!
これまで2年間で4冊の小冊子を
リリースしてきましたが、
出版の依頼までいただくなんて初めてです!!
周りの起業家さんたちからの評判も良く、桑原さんのコンセプトフォトに
プロフィール写真を
変えさせていただいてからバンバン良いことが舞い込んできています。
④どんな方にオススメしたいですか?
「今のプロフィール写真は悪くないんだけどパッとしない気がする!!」
「同業他社と比較されずに圧倒的に選ばれる起業家になれるプロフィール写真にしたい!!」
そんな選ばれる起業家になりたいそんな方にぜひコンセプトフォトをオススメします(^_−)−☆
〈Before〉
〈After〉


①依頼した理由を教えてください。
起業したばかりで、自分を表現するwebを持っていなかったので、
とにかく自分のサービスを知ってもらう必要があったのでお願いしました。
ブログ、facebook、ランディングページなどには苦肉の策でフリー画像を使っていて、
オシャレだけど、いまいち何をしてくれるのか分からなかったと思います。
②打ち合わせはどうでしたか?
とにかく桑原さんが親しみやすく、何でも話しやすい方だったので、
打ち合わせから完成まで安心して、色々とご相談に乗っていただきました。
優柔不断なので、迷った時にはっきりと
「こうしたほうがいい!」と、
アドバイスしてくれるところも頼もしかったです。
イメージとかセンスとか、お互いに言語化しきれないものを創り上げる難しい作業ですが、
コミュニケーションをとることを面倒臭がらず、細かいことまで相談して決められるので、
安心して作業を進めることができました。
③コンセプトフォトに変えてどのような反応がありましたか?
コンセプトフォトに変えてからは
メルマガの登録数がなんと4倍になりました。
前からフェイスブックで、「いいね」を くれていた人にも登録をしてもらえました。
やっぱり、何をやっているかよく分からなかった人が、写真を見てわかるようになったのではないでしょうか。
またアメブロのヘッダーを変えてからはPV数が急激に上がり、
ついに月7桁稼げるようになりました。(現在継続中)
本当に桑原さんのおかげです。
④どんな方にオススメしたいですか?
これからwebで集客しようとしている人、起業したばかりで無名の人や、
サービスをまだ知られていない人、
女性を対象にしたサービスをしている人(女性は写真があった方が絶対にウケがいいと思うので)
自分のセルフプロモーションが苦手な人(写真があれば、説明が下手でもわかってもらえる)
このような人にオススメしたいです。
〈Before〉

〈After〉


①依頼した理由を教えてください。
起業家のみなさんで素敵だなと思う方々は、自己紹介の写真で「何のお仕事をされているのか?」が明確で、とっても素敵な印象の方々ばかり。
やはりスマホの自撮りとは全然印象が違うので、プロにお願いしようと思いました。
どなたにお願いしていいかわからなかった所、師匠の山崎昌弘さんのプロフィール写真がとっても素敵に激変したので、ぜひ桑原さんにやってもらいたいと思いました。
②打ち合わせはどうでしたか?
最初から最後までしっかりと何度も納得の行くまで打ち合わせして下さり、
写真を撮ってから出来上がりまでも何度も直していただいて、
想像以上の素敵な写真になりました。
本当に桑原さんにお願いしてよかったと思います。
③コンセプトフォトに変えてどのような反応がありましたか?
写真を変えてからは、お客様や起業仲間からとっても褒められ、初めて来たお客様から
「写真を見たことがきっかけで来ました!」
と言っていただけるようになりました。
④どんな方にオススメしたいですか?
小顔マジシャンインストラクターとして活躍していただいている門下生にぜひ進めたいです。
そして写真に自信がない、いまいちシゴトのコンセプトが伝わらない、
そんな起業家さんは迷わずお願いしてほしいです!
〈Before〉
〈After〉

期間限定
無料小冊子プレンゼント中!
![]()
コンセプトフォトのはじまり
改めまして、 桑原佐知です。
私がコンセプトフォトを作成しようと思ったきっかけはちょうど1年前にさかのぼります。
カメラマンとして独立し、当初も私はプロフィール写真を撮っていました。
ありのままの自然な姿がその人にとって最も美しい姿だと思っていたため、
ポージングの指示をしない撮影スタイルでした。
このスタイルでの撮影が数ヶ月続き、ある時ふと疑問が湧いてきたのです。
「私の撮った写真で、
お客様は売り上げを伸ばすことはできているのだろうか?」

そもそもプロフィール写真は 「飾り」ではなく、きちんとしたビジネスツールであり、売り上げに貢献することができます。
ですから
売り上げにつながらなければ、写真を撮る意味は全くないのです。
突然わきあがってきた疑問に、
せっかく高額なお金を出して来てくださっていたのに、
何も返せていない自分にショックをうけました。
そして今の師である相葉光輝さんと出会い、コンセプトフォトという
写真だけで売り上げを伸ばす方法を提案されました。
誰よりも 「売り上げにつながる写真」について研究し、
結果として起業家の売り上げを伸ばす写真を作り出せるようになりました。
こういった経緯があるからこそ、
私は「今すぐに結果の出るカバー写真」をつくることが必要と言えるのです。
せっかくデザイナーさんに頼んでも、
また、時間をかけて自分でやっても、
結果に繋がらなければお金も時間ももったいないだけです。
![]()
![]()
私の使命は、
「世の中の役に立ちたい」と起業した方一人一人が写真で売り上げを伸ばし
さらに世の中から求められる存在になっていただくお手伝いをしていくことです。


